NDD方式(インターバンク直結型)のFX会社(日本国内業者)カバー先とスプレッドを比較

南アフリカランド投資入門のトップ画像

南アフリカランドTOP > FX会社を比較 > NDD方式(インターバンク直結型)のFX会社(日本国内業者)

著者:為替カバ 更新日:2024年10月18日

NDD方式(インターバンク直結型)のFX会社(日本国内業者)

NDD方式(インターバンク直結型)とは

NDD方式は、No Dealing Desk(ノーディーリングデスク)の略で、ディーラー(FX会社)を介さずに、複数のカバー先金融機関が提示する為替レートで発注する方式です。
※カバー先金融機関:FX会社に為替レートを提示する金融機関

FX会社が介入することがないため、透明性の高い為替レートで安心してトレードできます。

また、NDD方式では、インターバンク市場に近いレートで為替取引するため、インターバンク直結型と呼ばれたり、ECN(電子取引ネットワーク)とも呼ばれます。
※インターバンク市場:外国為替取引量の多い銀行同士が取引をする為替市場

NDD方式のFX会社は、複数のカバー先金融機関と提携しているため、それらの金融機関が提示する為替レートのうち、最も有利なレートで取引できます。

より詳しくはこちらです→NDD方式(インターバンク直結型)とは? DD方式との違いは?


NDD方式(インターバンク直結型)のFX会社(日本国内業者)一覧

NDD方式のFX会社は、私たち投資家に提示する為替レートが加工されておらず、インターバンク市場での取引レートに近いことから、信頼性が高いという特徴があります。

もし、今お使いのFX会社が、常に自分に不利なレートを提供していると思われる場合、NDD方式を採用しているFX会社に乗り換えることをオススメします。

下の表は、日本国内FX会社の取引方式一覧です。

FX会社(業者)の取引方式一覧表
FX会社 取引方式
ヒロセ通商(LION FX) NDD方式
GMOクリック証券(くりっく365) NDD方式
サクソバンク証券
(アクティブトレーダーコース)
※1
NDD方式
LIGHT FX DD方式
DMM FX DD方式
SBI FXトレード DD方式
SBI証券FX DD方式
OANDA証券株式会社 DD方式
マネースクエア(M2J) DD方式
セントラル短資FX
(FXダイレクトプラス)
※2
DD方式
セントラル短資FX
(セントラルミラートレーダー)
※2
DD方式
GMOクリック証券FXネオ DD方式
外貨ex DD方式
ゴールデンウェイ・ジャパン DD方式
インヴァスト証券(トライオートFX) DD方式
ひまわり証券(ひまわりFX) DD方式
マネーパートナーズFXnano DD方式
マネーパートナーズFX DD方式
みんなのFX DD方式
松井証券FX DD方式
FXブロードネット DD方式
アイネット証券(ループイフダン) DD方式
外為オンライン DD方式
サクソバンク証券
(スタンダードコース)
※1
DD方式
楽天FX※3 DD方式

会社名をクリックされると、公式サイトが別ウインドウで開けます

※1:サクソバンク証券には、スタンダードコースとアクティブトレーダーコースがありますが、NDD方式を採用しているのは、「アクティブトレーダーコース」だけです。

※2:セントラル短資FXには、ウルトラFXというサービスがありまましたが、現在はそのサービスを廃止しています。

※3:楽天FXは旧FXCMジャパン証券の時に、TS口座でNDD方式を採用していましたが、TS口座は、2016年9月17日にサービスが終了しました。現在の楽天FXでは、NDD方式は廃止され、DD方式になっています。


NDD方式:カバー先からのレートを加工せず、そのまま投資家に提示
DD方式:カバー先からのレートを加工して投資家に提示
※カバー先:FX会社(=私たち投資家)が外国為替の売買を行う際、為替レートを提示する銀行のことです。提示する為替レートはインターバンク市場をもとに決められています。


NDD方式(インターバンク直結型)のFX会社(業者)のカバー先を比較

NDD方式では、カバー先金融機関(カウンターパーティー、マーケットメイカーとも言います)が提示する為替レートのうち、最も有利なレートで取引できます。

そのため、カバー先金融機関の数が増えると、

と、私たちFXトレーダーのメリットが多くなります。

そこで、NDD方式のFX会社が提携している、カバー先金融機関についても調べてみました。

NDD方式のFX会社 カバー先金融機関
 ヒロセ通商(LION FX) GMOクリック証券
(くりっく365)
サクソバンク証券
カバー先金融機関数 
21
 カバー先金融機関数
6
 カバー先金融機関数
1
Bank of America
バークレイズ銀行
BNPパリバ銀行
auカブコム証券株式会社
シティバンク
コメルツ銀行
クレディスイス銀行
ドイツ銀行
ゴールドマンサックス証券
香港上海銀行
JPモルガンチェース銀行
三菱UFJ銀行
モルガンスタンレー
ノムラインターナショナルPLC
OCBC証券
ナットウエスト・マーケッツ・ピーエルシー
ステートストリート銀行
UBS銀行
スタンダードチャータード銀行
ヒロセ フィナンシャルユーケーリミテッド
ユーロネクスト マーケッツ
シンガポール プライベート リミテッド
三井住友銀行
野村証券
コメルツ銀行
バークレイズ銀行
ゴールドマンサックス証券
ドイツ証券
三菱UFJ銀行
サクソンバンク

カバー先金融機関が一番多いFX会社は、ヒロセ通商でした。

カバー先金融機関が多いと、本当に安定した為替レートで取引できるのか、NDD方式のFX会社の配信率を比較してみました。

※配信率:基準スプレッドを、どの位の割合で配信したのかという実績値です

NDD方式(インターバンク直結型)のFX会社 配信率比較表
NDD方式   南アランド円の配信率  米ドル円の配信率  カバー先金融機関数
 ヒロセ通商(LION FX) 99.72% 97.54% 21
 GMOクリック証券
(くりっく365)
91.50% 非開示 6
 サクソバンク証券 非開示 非開示 1

ヒロセ通商のように、多くの金融機関でカバーしてくれれば、配信率が高く、安定した為替レートで取引できます。

それにより、他のFX会社に比べ、スリッページの生じにくい、有利な為替レートでのトレードが可能となります。


NDD方式(インターバンク直結型)のFX会社(業者)のスプレッドを比較

NDD方式のFX会社は以下の4社です。

次に、これらNDD方式を採用しているFX会社について、スプレッドを比較してみました。

NDD方式のFX会社 主要通貨ペアのスプレッド一覧表
 FX会社  ランド円  ドル円  ユーロ円  ポンド円  豪ドル円  NZドル円
 ヒロセ通商(LION FX)
0.5銭

0.2銭

0.4銭

0.9銭

0.5銭

0.7銭
 GMOクリック証券(くりっく365)※1 0.92銭 1.0銭 2.0銭 2.5銭 2.5銭 2.5銭
 サクソバンク証券※1 1.0銭 0.4銭 1.2銭 1.8銭 1.0銭 2.0銭

※1 GMOクリック証券(くりっく365)・セントラル短資FX(ウルトラFX)・サクソバンク証券は固定のスプレッドではなく、スプレッドの平均値です。
※セントラル短資FX(ウルトラFX)は、2018年4月27日にサービス終了しました。

NDD方式を採用しているFX会社でも、カバー先銀行の提示するレートに若干の上乗せをしており、それがFX会社の収益になります。比較すると、上乗せが少ないFX会社がよくわかりますね。

主要通貨ペアでは、ヒロセ通商(LIONFX)のスプレッドが1番狭くなっています


NDD方式(インターバンク直結型)でオススメのFX会社

ヒロセ通商 LION FX

ヒロセ通商 LION FXNDD方式を採用し、透明性の高い取引が可能です
・カバー先金融機関数が21と、最も多いFX会社
・キャッシュバック基準が低い(ポンド円片道15万通貨で5000円等)
・スプレッドは多くの通貨ペアで業界最高水準の狭さ
1000通貨単位の取引が可能で、小数点以下のスワップも切捨てなし
・口座開設・維持料金とも0円で口座開設にお金がかかりません


現在、最大100万円キャッシュバックキャンペーン中です
詳細はヒロセ通商 LION FXの公式サイトでチェックしてください。


GMOクリック証券くりっく365

GMOクリック証券 くりっく365NDD方式を採用し、透明性の高い取引が可能です
・ランド円のスプレッドはFX業界No.1の0.92銭です
・口座開設者数62万8452口座(2021年11月)と人気です
・取引手数料0円はくりっく365でこの会社だけ
(キャンペーンでなく2013年10月1日からずっと取引手数料0円)
・口座開設・維持料金とも0円で口座開設にお金がかかりません


詳細はGMOクリック証券(くりっく365)の公式サイトでチェックしてください。

なお、口座開設は特典があるGMOクリック証券(FXネオ)のほうがお得です
GMOクリック証券のくりっく365とFXネオは、どちらで口座開設しても両方トレードできます。
GMOクリック証券(FXネオ)の公式サイト

南アフリカランド円に有利なFX会社
  1. ランド円のスワップポイント・買いで比較(たくさんの金利をもらいたい方)
  2. ランド円のスワップポイント・売りで比較(売りからトレードしたい方)
  3. ランド円のスプレッドで比較(取引のコストが気になる方)
  4. ランド円の取引単位1000通貨以下で比較(小額での取引を希望される方)
  5. ランド円に有利なFX会社 総合ランキング(どのFX会社が良いか迷われている方)
スワップポイント付与ルールでFX会社を比較
  1. 未決済でスワップを出金可能なFX会社一覧(毎日スワップ金利を使いたい方)
  2. スワップにかかる税金で比較(税金に有利なFX会社を知りたい方)
  3. 未決済で出金したスワップにかかる税金で比較(税金に有利なFX会社を知りたい方)
  4. スワップがつく時間で比較(無駄なくスワップを受け取りたい方)
  5. スワップを証拠金にできるFX会社(スワップの複利運用をしたい方)
FX会社の基本性能を比較
  1. 両建て時の証拠金で比較(同一FX会社で両建てをしたい方)
  2. ロスカット・マージンコールで比較(証拠金を有効活用したい方)
  3. レバレッジで比較(最適なレバレッジで取引したい方)
  4. 会社の信頼性で比較(リスク管理を大事にしたい方)
  5. 入金手数料・出金手数料で比較(無駄な費用を省きたい方)
  6. スリッページ対策・約定力で比較(スリッページでの損失を防ぎたい方)
FX会社の付加性能を比較
  1. NDD方式のFX会社(取引の透明性を重視する方)
  2. FX自動売買システムを比較(時間をかけずに利益を得たい方)
  3. 注文方法(トレール等10種)で比較(さまざまな注文方法を利用したい方)
  4. FX会社のチャート機能を比較(テクニカル分析重視の方)
  5. 外貨入金・外貨出金可能なFX会社(外貨を保有中か、保有したい方)
  6. 口座開設にかかる時間で比較(すぐにトレードしたい方)
  7. カバー取引有無・カバー数を比較(流動性・信頼性を重視する方)
  8. 取扱い通貨ペア数で比較(多くの通貨ペアで取引したい方)
  9. 取引時間で比較(トレードチャンスを逃したくない方)
  10. スマホ取引対応で比較(スマホでも取引したい方)
  11. サポート体制で比較(FX初心者の方)
  12. 外国為替ニュースで比較(値動きの根拠を知りたい方)
  13. 現金プレゼントキャンペーンで比較(気づかず損したくない方)
  14. 1回の注文数量の上限で比較(大口の取引をしたい方)



夕方に釣りをしているこども

何が釣れるんでしょうか?


人気記事ランキング

  1. NDD方式のFX会社
  2. スワップに税金がかからないFX会社
  3. 外貨を入出金可能なFX会社
  4. 未決済でスワップ出金可能なFX会社
  5. スワップ付与タイミング

カテゴリ


通貨別カテゴリ


人気FX会社


著者紹介



Copy Right 南アフリカランドで資産運用 【為替カバ】- ファイナンシャルプランナー監修 -

当サイトについて | 運営者情報 | ランキング掲載根拠 | 利用規約 | プライバシーポリシー

page top