
南アフリカランドTOP > FX会社を比較 > スリッページ対策(約定力・配信率)でFX会社を比較
著者:為替カバ 更新日:2024年4月1日
スリッページ対策(約定力・配信率)でFX会社を比較
スリッページとは
FXトレードにおいて、スリッページとは、為替相場の変動等によって、私たち投資家が注文時に指定したレートと、実際に約定するレートとの間に差が生じることを意味します。
→FXのスリッページとは?
FXでスリッページをなくすには、下の2つが考えられます。
FXのスリッページ対策1
ストリーミング注文※可能なFX会社で、スリッページ幅を0に設定します。
メリット:スリッページなしでトレード出来ます
デメリット:スリッページが起こらない代わりに、指定した価格で注文が成立しない約定拒否も多くなり、約定力※も下がってしまいます。
※ストリーミング注文:実際に配信されたレートを目で確認して注文を行う方法です。
詳しくはこちらです→ストリーミング注文とは? ストリーミング注文可能なFX会社は?
※約定力:希望したレートでの注文を成立させる力です。
FXのスリッページ対策2
発注から約定までを早く処理する、処理能力が高いFX会社を選ぶ方法があります。
この方法であれば、スリッページが発生せず、約定力が高い状況でトレード可能です。
高い約定力を維持したまま、スリッページの発生を抑えたい場合は、スリッページ対策2がオススメです。
スリッページ対策では、配信率を確認
発注から約定までを早く処理する、処理能力が速いFX会社は、どうすればわかるのでしょうか?
その指標の1つとして、配信率※が挙げられます。
配信率が高い=基準としているスプレッドを、より多くの時間で配信できている
ことになり、スリッページの発生もほとんどなく、約定力が高いFX会社と言えます。
※配信率:基準スプレッドをどの位の割合で配信したのかという実績値です
FX会社 | 米ドル円 | 南アランド円 | 豪ドル円 | ポンド円 | トルコリラ円 | メキシコペソ円 |
マネーパートナーズFXnano | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
マネーパートナーズFX | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
みんなのFX (トレイダーズ証券) |
99.79% | 99.83% | 99.93% | 99.70% | 99.82% | 99.80% |
LIGHT FX (トレイダーズ証券) |
99.79% | 99.83% | 99.93% | 99.70% | 99.82% | 99.80% |
セントラル短資FX (FXダイレクトプラス) |
99.76% | 99.78% | 99.71% | 98.17% | 99.77% | 99.71% |
ヒロセ通商 (LION FX) |
99.40% | 99.91% | 99.67% | 99.66% | 99.75% | 99.73% |
OANDA証券株式会社 | 99.15% | 95.00% | 98.42% | 99.22% | 非開示 | 取扱なし |
DMM FX | 96.75% | 98.35% | 96.53% | 96.64% | 取扱なし | 取扱なし |
外貨ex | 98.98% | 97.31% | 99.87% | 99.18% | 取扱なし | 取扱なし |
SBI FXトレード | 88.75% | 98.04% | 96.85% | 94.32% | 98.06% | 98.14% |
GMOクリック証券 (くりっく365) |
非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
アイネット証券 (ループイフダン) |
非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
FX会社 | 米ドル円 | 南アランド円 | 豪ドル円 | ポンド円 | トルコリラ円 | メキシコペソ円 |
ゴールデンウェイ ・ジャパン |
非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
SBI証券FX | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
サクソバンク証券 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
マネースクエア (M2J) |
非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
GMOクリック証券 FXネオ |
非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
インヴァスト証券 (トライオートFX) |
非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
ひまわり証券 (ひまわりFX) |
非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
松井証券FX | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
楽天FX | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
FXブロードネット | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
外為オンライン | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 | 非開示 |
FX会社 | 米ドル円 | 南アランド円 | 豪ドル円 | ポンド円 | トルコリラ円 | メキシコペソ円 |
配信率が高いFX会社は、その高さを私たち投資家に積極的に公表しています。
逆に配信率が非開示であるFX会社は、配信率が低い(=スリッページがよく起こる)ために公表していない可能性があります。
スリッページが気になる場合は、配信率を公表しているFX会社のご利用をおすすめします。
マネーパートナーズFX
マネーパートナーズは公式サイトで、スリッページゼロを宣言しています。

マネーパートナーズFX(FXnano)但し書き
『発注件数200件での調査。
いずれの調査対象も約定拒否発生件数0件、約定率100%
※すべらない約定率…約定拒否やスリッページが発生せず、お客様の意図するタイミングと価格で取引ができる確率
※相場急変時を除く』
マネーパートナーズFX(FXnano)は、但し書きで相場急変時を除いているのが少し気になりますね。
→マネーパートナーズFX(FXnano)の公式サイトへ
配信率が高いFX会社のスプレッド一覧
配信率が高くても、スプレッドが広いと意味がありません。
そこで、配信率が高いFX会社について、主要通貨ペアのスプレッドを比較しました。
FX会社 | 米ドル円 | 南アランド円 | 豪ドル円 | ポンド円 | トルコリラ円 | メキシコペソ円 |
みんなのFX (トレイダーズ証券) |
![]() 0.2銭 |
0.9銭 | 0.6銭 | ![]() 0.9銭 |
![]() 1.6銭 |
0.3銭 |
LIGHT FX (トレイダーズ証券) |
![]() 0.2銭 |
0.8銭 | 0.6銭 | ![]() 0.9銭 |
1.6銭 | 0.3銭 |
ヒロセ通商 (LION FX)※ |
![]() 0.2銭 |
![]() 0.5銭 |
![]() 0.5銭 |
![]() 0.9銭 |
![]() 1.5銭 |
![]() 0.2銭 |
セントラル短資FX (FXダイレクトプラス) |
![]() 0.2銭 |
0.9銭 |
![]() 0.5銭 |
![]() 0.9銭 |
1.7銭 | 0.4銭 |
DMM FX | ![]() 0.2銭 |
1.0銭 | 0.7銭 | 1.0銭 | 取扱なし | 取扱なし |
マネーパートナーズFX | 0.3銭 | 1.0銭 | 1.2銭 | ![]() 0.9銭 |
1.9銭 | 0.3銭 |
OANDA証券株式会社 | 0.4銭 | 1.3銭~ | 1.0銭 | 1.4銭 | 8.0銭 | 取扱なし |
マネーパートナーズFXnano | 0.4銭 | 1.9銭 | 0.9銭 | 1.2銭 | 3.8銭 | 1.0銭 |
FX会社 | 米ドル円 | 南アランド円 | 豪ドル円 | ポンド円 | トルコリラ円 | メキシコペソ円 |
※DMM FXのスプレッドは原則固定です
※ヒロセ通商のスプレッドは米ドル円、南アランド円、豪ドル円、ポンド円、トルコリラ円はAM9:00~翌AM3:00のスプレッドです。
スリッページ対策(高約定力・高配信率)でおすすめのFX会社

・配信率が高く、スリッページの発生がほとんどありません
・主要通貨ペアでスプレッドが最狭水準
・平日24時間カスタマーサポートでFX初心者も安心
・口座開設申し込み後、最短翌日からトレード可能
・口座開設、口座維持料金とも0円で口座開設にお金がかかりません
現在、最大100万円キャッシュバックキャンペーンを実施中です。
詳細はみんなのFXの公式サイトでチェックしてください。

・配信率が高く、スリッページの発生がほとんどありません
・主要通貨ペアでスプレッドが最狭水準
・みんなのFXを運営しているトレイダーズ証券が設立したFX会社
・口座開設申し込み後、最短翌日からトレード可能
・口座開設、口座維持料金とも0円で口座開設にお金がかかりません
現在、最大100万円キャッシュバックキャンペーンを実施中です。
詳細はLIGHT FXの公式サイトでチェックしてください。
南アフリカランド円に有利なFX会社
- ランド円のスワップポイント・買いで比較(たくさんの金利をもらいたい方)
- ランド円のスワップポイント・売りで比較(売りからトレードしたい方)
- ランド円のスプレッドで比較(取引のコストが気になる方)
- ランド円の取引単位1000通貨以下で比較(小額での取引を希望される方)
- ランド円に有利なFX会社 総合ランキング(どのFX会社が良いか迷われている方)
- 未決済でスワップを出金可能なFX会社一覧(毎日スワップ金利を使いたい方)
- スワップにかかる税金で比較(税金に有利なFX会社を知りたい方)
- 未決済で出金したスワップにかかる税金で比較(税金に有利なFX会社を知りたい方)
- スワップがつく時間で比較(無駄なくスワップを受け取りたい方)
- スワップを証拠金にできるFX会社(スワップの複利運用をしたい方)
- 両建て時の証拠金で比較(同一FX会社で両建てをしたい方)
- ロスカット・マージンコールで比較(証拠金を有効活用したい方)
- レバレッジで比較(最適なレバレッジで取引したい方)
- 会社の信頼性で比較(リスク管理を大事にしたい方)
- 入金手数料・出金手数料で比較(無駄な費用を省きたい方)
- スリッページ対策・約定力で比較(スリッページでの損失を防ぎたい方)

ゆっくりと食事をしているゾウ