
南アフリカランドTOP > FXで失敗する前に > FX経験者様 QアンドA > FXのスリッページとは?
FXのスリッページとは?
FXにおいて、スリッページとは、為替相場の変動等によって、私たち投資家が注文時に指定したレートと実際に約定するレートとの間に差が生じることです。
今この瞬間表示された為替レートで、注文ボタンをクリックしても、その注文がFX会社のサーバーに届いて処理されるのは、今よりも少し後になります。
そのため、そのタイムラグの間に為替レートが変動してしまうと、注文時のレートと約定時のレートに差が出てしまう=スリッページが発生することになります。
スリッページは、特に為替レートが大きく動く
- 為替取引が活発になるNY市場の時間帯(日本時間午後22時~午前4時すぎ)
- 為替相場を大きく左右するイベント発生時(テロなど)
- 米雇用統計などの重要な経済指標発表時
といった状況では、特に大きくなる傾向があります。
スリッページ対策
ほとんどのFX投資家は、より多くの利益を稼ぐことを目的としてトレードします。
利益を出すには、少しでも有利な為替レートで約定させたいのは当然のことです。
そのためには、なるべくスリッページが発生しないようにする必要があります。
FXのスリッページ対策として考えられる方法は、以下の2つです。
- ストリーミング注文※を活用する
- 発注から約定までを早く処理する、処理能力が速いFX会社を選ぶ
※ストリーミング注文:為替レートをリアルタイムに表示し、注文ボタンを押した時点での価格で発注する注文方法。詳しくはこちらです→ストリーミング注文
この2つのスリッページ対策にはどのようなメリット、デメリットがあるのか調べてみました。
対策 | メリット | デメリット |
ストリーミング注文 | ・スリッページを0に設定すれば スリッページが発生しない |
・相場の変動が激しい時は なかなか約定しない |
処理能力の速いFX会社 | ・スリッページが発生しにくく、 約定率も高い |
・特になし |
ストリーミング注文でスリッページ対策をされる場合は、ストリーミング注文可能なFX会社を選ぶ必要があります。
→ストリーミング注文可能なFX会社
一方、処理能力の速いFX会社は、見分けが難しいのですが、配信率の高さが目安になります。
配信率が高い=基準としているスプレッドを、より多くの時間で配信できている
ことになり、サーバーの処理能力の高さがうかがえます。
→スリッページ対策でFX会社を比較
FX経験者様 Q&A 一覧
- 南アフリカランドのスプレッドはドル円より高い?
- FXで儲かるようになるには?
- どのくらいで利益確定をしていますか
- NDD方式(インターバンク直結型)のFX会社とそれ以外はどちらがいい?
- 為替相場の下落で含み損を抱えています
- 約定率(約定力)とは?
- スリッページとは?
- 最大レバレッジ200倍 FX法人口座開設のメリットとデメリット
- FX初心者様 Q&Aも見てみる
FXに関するご質問がありましたら、遠慮なくどうぞ
お問い合わせはこちら