
南アフリカランドTOP > 長期投資 > メキシコペソ円の長期投資 レバレッジ別リターンを検証
著者:為替カバ 更新日:2020年12月17日
メキシコペソ円の長期投資 レバレッジ別リターンを検証
メキシコペソは高金利通貨の中でも、特に格付けが投資適格級を維持しているため、南アフリカランドやトルコリラと比べると値動きが安定しています。
そこで、メキシコペソ円を長期保有すると稼げるのか、検証しました。
- メキシコペソ円の過去チャートは?
- メキシコペソ円のベストな購入タイミングは?
- メキシコペソ円のベストな決済タイミングは?
- メキシコペソ円の長期投資 レバレッジ別リターンは?
- メキシコペソ円の長期投資 メリット・デメリット
- メキシコペソ円の長期投資はFX会社選びが重要です
メキシコペソ円の過去チャートは?
下の表は、2011年1月~2020年12月までの、メキシコペソ円の過去の為替チャートです。

過去チャートでは、4円台~8円台で推移しています。
メキシコペソ円のベストな購入タイミングは?
メキシコペソ円チャートを見る限り、下落し続けているわけでもないので、1年間保有してみるということで、下の条件にします。
メキシコペソ円購入タイミング
- 年初に保有
メキシコペソ円のベストな決済(売却)タイミングは?
メキシコペソ円チャートを見る限り、下落し続けているわけでもないので、1年間保有してみるということで、下の条件にします。
メキシコペソ円決済(売却)タイミング
- 年末に決済(売却)
メキシコペソ円の長期投資 レバレッジ別リターンは?
先ほど決定した売買タイミングで、1回あたりメキシコペソ円10万通貨投資した場合のトレード成績を下表に紹介します。
勝敗 | 合計損益 | 為替損益 | スワップ損益※ | |
2011年 | 1敗 | -8万1016円 | -11万283円 | +2万9267円 |
2012年 | 1勝 | +14万9423円 | +12万2417円 | +2万7006円 |
2013年 | 1勝 | +16万2997円 | +13万3329円 | +2万9668円 |
2014年 | 1勝 | +2万9863円 | +4330円 | +2万5533円 |
2015年 | 1敗 | -8万7967円 | -11万1194円 | +2万3227円 |
2016年 | 1敗 | -10万7176円 | -13万2466円 | +2万5290円 |
2017年 | 1勝 | +4万5706円 | +4983円 | +4万723円 |
2018年 | 1勝 | +2万9080円 | -1万5159円 | +4万4239円 |
2019年 | 1勝 | +6万101円 | +1万5100円 | +4万5001円 |
2020年※ | 1敗 | -2万4068円 | -5万1893円 | +2万7825円 |
合計 | 6勝4敗 | 17万6944円 | -14万0835円 | 31万7779円 |
※スワップ損益:2011年~2019年→政策金利から算出・2020年→LIGHT FXの実際のスワップポイントです
※2020年は12月17日までの成績です
- 勝率:60%
- 1年あたり平均損益:+1万7694円
- 1年あたり最大損失:-10万7176円(2016年)
年初に保有し、年末に売却する長期投資は、トータルで利益が出ています。
メキシコペソ円の長期投資 レバレッジ別リターン
次に、どの程度のリターンが得られるのか、レバレッジ別に算出しました。
レバレッジ3倍 | レバレッジ2倍 | レバレッジ1倍 | |
2011年 | -36.7% | -24.5% | -12.2% |
2012年 | +81.2% | +54.2% | +27.1% |
2013年 | +72.5% | +48.4% | +24.2% |
2014年 | +11.1% | +7.4% | +3.7% |
2015年 | -32.5% | -21.7% | -10.8% |
2016年 | -45.9% | -30.6% | -15.3% |
2017年 | +24.1% | +16.1% | +8.0% |
2018年 | +15.2% | +10.1% | +5.1% |
2019年 | +32.3% | +21.5% | +10.8% |
2020年 | -12.6% | -8.4% | -4.2% |
平均 | +10.9% | +7.3% | +3.6% |
レバレッジ1倍~3倍だと、平均で3%台~10%台のリターンを得られます。
特にレバレッジ3倍だと、最低リターンが-45.9%の年もありますが、1年間保有しておくだけで平均約10パーセントのリターンは非常に魅力的です。
メキシコペソ円を毎年売買する場合と10年間保有し続ける場合のリターンを比較
2011年~2020年12月まで、メキシコペソ円をずっと持ち続けた場合の年間平均リターンは以下の通りです。
レバレッジ3倍 | レバレッジ2倍 | レバレッジ1倍 | |
平均 | +7.9% | +5.3% | +2.6% |
毎年売買するよりリターンは低めですが、2011年1月の為替レート、1メキシコペソ=6.62円が、10年間ずっと証拠金として影響を及ぼしているのが原因です。
売買すると、その度に売買手数料(スプレッド)がかかりますが、年1回10万通貨で300円と少額(スプレッド0.3銭の場合)なので、用意すべき証拠金を考えると、10年間長期保有するよりも毎年売買する方がリターンは高いです。
最新のスプレッドはこちら→メキシコペソ円のスプレッドを24社で比較
メキシコペソ円の長期投資 メリット・デメリット
メリット
- 利益を出せる
- 投資手法がシンプル
- レバレッジを上げることで高いリターンが期待できる
デメリット
- 年によってはマイナスになることも
メキシコペソ円の長期投資はFX会社選びが重要です
メキシコペソ円の長期投資では、FX会社が提供するスワップポイントによって、得られる利益が大きく変わります。
また、スワップポイントは日々変動しますので、1日・1ヶ月・1年単位で、FX会社のメキシコペソ円のスワップポイントを比較し、安定して高いスワップポイントを提供するFX会社を選んでください。
→メキシコペソ円のスワップポイントをFX24社で比較
高金利通貨で長期投資