FXトレール(トレーリングストップ)注文で最適なトレール幅は?

南アフリカランド投資入門のトップ画像

南アフリカランドTOP > FX会社を比較 > FX会社の注文方法を比較 > FXトレール注文で最適なトレール幅は?

著者:為替カバ 更新日:2023年10月9日

FXトレール(トレーリングストップ)注文で最適なトレール幅は?

トレール幅とは

トレール幅とは、トレール注文の損切りレートに用いられる数値です。

為替レートが予想通りの方向に動くと、損切りレートも、下の式のように動きます。

現在の為替レート - トレール幅 = 損切りレート

例1)1ランド=8円、トレール幅1円で買い(ロング)ポジションを保有
ポジション保有後、1ランド=9円まで円安になり(予想通りに動く)、その後一直線に円高になる(予想と反対に動く)と、1ランド=8円になったところで損切りされます。

逆に、為替レートが予想と反対に動くと、損切りレートは動かず、下式の損切りレートで損切りされます。

設定時の為替レート - トレール幅 = 損切りレート

例2)1ランド=8円、トレール幅1円で買い(ロング)ポジションを保有
ポジション保有後、一直線に円高になる(予想と反対に動く)と、損切りレートは動かず、1ランド=7円になったところで損切りされます。

例1では、1ランド=9円まで円安になったところで、損切りレートが
為替レート - トレール幅=9円 - 1円=8円
に変わります。

そのため、1ランド=8円で損切りされます。

なお、トレール注文の詳しい説明はこちらです→トレール注文可能なFX会社

では、トレール幅をどのように設定すれば最大限の利益を得られるのでしょうか?
そこで、最適なトレール幅について調べてみました。


FXトレール(トレーリングストップ)注文で最適なトレール幅の設定方法

トレール注文設定時は、トレール幅=損切り幅になります。

デイトレードやスキャルピング、1週間以内のスイングトレードといった、比較的短期間のトレードでは、多くの場合、損切り設定をしています。

その際、損切りの設定方法は以下の2通りがあります。

一般的な損切り設定は「損失額ベース」での設定です。
後述しますが、「為替レートベース」でトレール幅を設定すると、1回の負けで大きな損失を出すことがあります。

これらのことから、トレール幅は総資金の1~2%の間で設定するのが妥当です。

例1)投資資金10万円で最大損失が総資金の1~2%
投資資金10万円ですので、1回の損失がその1~2%、つまり1000円~2000円で済むようなトレール幅に設定します。
1万通貨であれば、トレール幅は0.1~0.2円です。

例2)投資資金100万円で最大損失が総資金の1~2%
1回の損失がその1~2%、つまり1万円~2万円で済むようなトレール幅に設定します。
1万通貨で、トレール幅は1円~2円、
10万通貨で、トレール幅は0.1円~0.2円です。

ちなみに、保有する通貨ペアが、ランド円、トルコリラ円、豪ドル円などのクロス円で、
保有する通貨量とトレール幅が同じであれば、最大損失額は通貨ペアによらず同じです。

例)
1万ランド保有で、トレード幅0.1円の最大損失額=1000円
1万トルコリラ保有で、トレード幅0.1円の最大損失額=1000円
1万豪ドル保有で、トレード幅0.1円の最大損失額=1000円


FX初心者が為替レートベースでトレール幅を設定するのは危険

損失額ベースではなく、為替レートベースでトレール幅を設定する場合を考えてみます。

例)1ランド=9円で保有し、8.5円になったら損切り、つまりトレール幅を0.5円に設定

この例では、1万ランド保有していると、最大5000円の損失ですが、
10万ランドの保有では最大5万円の損失になります。

証拠金10万円でトレードする場合、
1万ランドでの最大損失は総資金の5%、
10万ランドでの最大損失は総資金の50%となり、
トレール幅が同じ0.5円でも、トレードする通貨量で大きく違います。

このように、為替レートベースでトレール幅を設定すると、1回の負けで大きな損失を出すことがあります。

ですので、FXのトレード経験が少ない初心者の方は、損失額ベースでトレール幅を設定することをおすすめします。


FX会社のトレール幅の設定性能を比較

FX会社によって、トレール幅の設定範囲や、設定単位は異なります。
そこで、トレール注文可能なFX会社のトレール幅に関する性能を調べました。

FX会社のトレール幅の設定性能 比較表
FX会社一覧 トレール幅
(最小)
トレール幅
(最大)
トレール幅の
設定単位
ヒロセ通商(LION FX) 0.3銭 上限なし 0.1銭単位
外貨ex 0.3銭 5円まで 0.1銭単位
サクソバンク証券 1.0銭 上限なし 1.0銭単位
ひまわり証券
(ひまわりFX)
1.0銭 9999円まで 0.1銭単位
セントラル短資FX
(FXダイレクトプラス)
1.0銭 9円99銭まで 1.0銭単位
SBI FXトレード  1.0銭 通貨量の50% 3.0銭単位
ゴールデンウェイ・ジャパン 5.0銭 上限なし 0.1銭単位
GMOクリック証券
(くりっく365)
5.0銭 9円99銭まで 1.0銭単位
外為オンライン 6.0銭 9円99銭まで 1.0銭単位
アイネット証券(ループイフダン) 6.0銭 9円99銭まで 1.0銭単位
マネースクエア(M2J) 20.0銭 5円まで 1.0銭単位
OANDA証券株式会社 5.0銭 10000000円まで 1.0銭単位
DMM FX トレール注文不可
GMOクリック証券(FXネオ) トレール注文不可
LIGHT FX トレール注文不可
インヴァスト証券
(トライオートFX)
トレール注文不可
マネーパートナーズFXnano トレール注文不可
マネーパートナーズFX トレール注文不可
FXブロードネット トレール注文不可
楽天FX トレール注文不可
みんなのFX トレール注文不可
FX会社一覧 トレール幅
(最小)
トレール幅
(最大)
トレール幅の
設定単位

トレール幅の設定範囲は、ヒロセ通商が一番広く、設定範囲も0.1銭単位からと、使い勝手は1番です。


トレール注文可能でおすすめのFX会社

ヒロセ通商 LION FX

ヒロセ通商 LION FX・トレール幅の設定が0.3銭~上限なしと自由に設定
トレール注文、時間指定注文を含むほとんどの注文方法を利用可能
・新規注文時、ポジション保有後の両方でトレール注文可能
スプレッドの狭さも最高水準です
・キャッシュバック基準が低い(ポンド円片道15万通貨で5000円等)
・口座開設・維持料金とも0円で口座開設にお金がかかりません


現在、最大100万円キャッシュバックキャンペーン中です
詳細はヒロセ通商 LION FXの公式サイトでチェックしてください。


FX注文方法一覧(人気順)
  1. トレール注文
  2. 時間指定注文
  3. ストリーミング注文
  4. クイック注文
  5. IFD注文
  6. OCO注文
  7. IFO注文
  8. FIFO注文

FX注文方法関連記事
「注文方法で比較」に戻る

人気記事ランキング

  1. NDD方式のFX会社
  2. スワップに税金がかからないFX会社
  3. 外貨を入出金可能なFX会社
  4. 未決済でスワップ出金可能なFX会社
  5. スワップ付与タイミング

カテゴリ


通貨別カテゴリ


人気FX会社


著者紹介



Copy Right 南アフリカランドで資産運用 【為替カバ】- ファイナンシャルプランナー監修 -

当サイトについて | 運営者情報 | ランキング掲載根拠 | 利用規約 | プライバシーポリシー

page top