メキシコペソ円のFX売りスワップポイントを比較

南アフリカランド投資入門のトップ画像

南アフリカランドTOP > 売りスワップポイント比較 > メキシコペソ円のFX売りスワップポイントを比較

著者:為替カバ 更新日:2025年4月1日

メキシコペソ円の売りスワップポイントを比較

メキシコペソ円を売りから入る(ショートといいます)場合、スワップポイントを支払う必要があります。

下の表は大手FX会社でメキシコペソ円10万通貨を1日ショートで保有した場合のスワップポイント・スプレッド・最小取引単位です。

FX会社のメキシコペソ円スワップポイント等性能比較一覧表
FX会社一覧 1日あたりの売り
スワップポイント
スプレッド
(メキシコペソ円)
最小取引単位
(メキシコペソ円)
マネースクエア(M2J) -160円 0.9銭 1万通貨
GMOクリック証券(くりっく365) -189円 0.72銭 10万通貨
みんなのFX -190円 0.3銭 1000通貨
LIGHT FX(通常銘柄) -190円 0.3銭 1000通貨
GMOクリック証券(FXネオ) -200円 0.2銭
原則固定
1万通貨
LIGHT FX(LIGHT銘柄) -201円 0.3銭 1000通貨
インヴァスト証券(トライオートFX) -215円 0.5銭~ 1000通貨
DMM FX -220円 0.3銭 1万通貨
サクソバンク証券 -228円 0.4銭 1万通貨
外貨ex -230円 0.2銭
原則固定
1万通貨
ヒロセ通商(LION FX) -240円 0.2銭
原則固定
1万通貨
SBI証券FX -240円 0.3銭 10万通貨
SBI FXトレード -240円 0.29銭 1通貨
楽天FX -240円 0.5銭 1000通貨
外為オンライン -250円 6.0銭 10万通貨
アイネット証券(ループイフダン) -270円 7.0銭 1万通貨
ゴールデンウェイ・ジャパン -280円 0.3銭 1000通貨
セントラル短資FX(FXダイレクトプラス) -290円 0.3銭 1000通貨
松井証券FX -300円 0.3銭 1通貨
OANDA証券株式会社 -437円 1.0銭 1000通貨
マネーパートナーズFXnano -500円 1.0銭 100通貨
マネーパートナーズFX -500円 0.5銭 1万通貨
ひまわり証券(ひまわりFX) 取扱いなし 取扱いなし 取扱いなし
FXブロードネット 取扱いなし 取扱いなし 取扱いなし

 会社名をクリックされると、公式サイトを別ウインドウで開けます
※GMOクリック証券(FXネオ)は2019年7月1日からメキシコペソ円の取り扱い開始
※SBIFXトレードは、2019年12月16日からメキシコペソ円の取り扱い開始
※DMMFXは2021年3月からメキシコペソ円の取り扱い開始


メキシコペソ円の売りスワップポイントの推移をFX会社で比較

さらに、安定してメキシコペソ円のスワップポイントが低いFX会社を調べるために、直近1年間の月間スワップポイントも比較しました。

直近過去1年 メキシコペソ円の月間売りスワップポイント比較一覧表
FX会社 GMOクリック証券
(くりっく365)
みんなのFX
LIGHT FX
(通常銘柄)
LIGHT FX
(LIGHT銘柄)
2025年1月 -5880円 -6050円 -6160円
2025年2月 -5139円 -5348円 -5457円
2025年3月 -5106円 -5249円 -5296円
2025年4月
2025年5月
2025年6月
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
合計
スワップポイント
スプレッド 0.72銭 0.3銭 0.3銭
最小取引単位 1000通貨 10万通貨 1万通貨
FX会社 GMOクリック証券
(くりっく365)
みんなのFX LIGHT FX
(通常銘柄)

※表中の金額はメキシコペソ円を10万通貨保有した場合にもらえるスワップポイントです
※表中の赤字は該当年or該当月で一番高いスワップポイントです

現在、メキシコペソ円の売りスワップポイントは、買いスワップと売りスワップに差がないみんなのFX・GMOクリック証券(くりっく365)が安定して低いです。


メキシコペソ円の売りスワップポイントが低いFX会社

みんなのFX(トレーダーズ証券)

みんなのFX・2018年4月16日からメキシコペソ円の取り扱い開始
・メキシコペソ円の売りと買いのスワップポイントが同値
・1000通貨単位で取引可能で、少額トレードにもおすすめ
・ランド・リラ・ペソの高金利通貨で買いスワップが最高水準
・口座開設・維持料金とも0円で口座開設にお金がかかりません


現在、最大100万円キャッシュバックキャンペーン中です
詳細はみんなのFXの公式サイトでチェックしてください。



LIGHT FX(トレーダーズ証券)

みんなのFX・みんなのFXを運営しているトレイダーズ証券のFX会社
・メキシコペソ円の売りと買いのスワップポイントが同値
・1000通貨単位で取引可能で、少額トレードにもおすすめ
・ランド・リラ・ペソの高金利通貨で買いスワップが最高水準
・口座開設・維持料金とも0円で口座開設にお金がかかりません


現在、最大100万円キャッシュバックキャンペーンを実施中です。
詳細はLIGHT FXの公式サイトでチェックしてください。



GMOクリック証券(くりっく365)

GMOクリック証券 くりっく365・メキシコペソ円のスワップポイントが安定して低いです
・メキシコペソ円の売りと買いのスワップポイントが同値
・取引手数料0円はくりっく365でこの会社だけ
(キャンペーンでなく2013年10月1日からずっと取引手数料0円)
・口座開設、口座維持料金とも0円です

詳細はGMOクリック証券(くりっく365)の公式サイトでチェックしてください。

なお、口座開設は特典があるGMOクリック証券(FXネオ)のほうがお得です
GMOクリック証券のくりっく365とFXネオは、どちらで口座開設しても両方トレードできます。
GMOクリック証券(FXネオ)の公式サイト


関連記事 高金利通貨の比較に戻る




人気記事ランキング

  1. NDD方式のFX会社
  2. スワップに税金がかからないFX会社
  3. 外貨を入出金可能なFX会社
  4. 未決済でスワップ出金可能なFX会社
  5. スワップ付与タイミング

カテゴリ


通貨別カテゴリ


人気FX会社


著者紹介



Copy Right 南アフリカランドで資産運用 【為替カバ】- ファイナンシャルプランナー監修 -

当サイトについて | 運営者情報 | ランキング掲載根拠 | 利用規約 | プライバシーポリシー

page top